運輸安全マネジメント

北海道北見バス株式会社は公共交通機関としての旅客運送事業を通じて、
お客様が目的地まで安全且つ快適にご利用いただけるよう役職員一丸となって事故防止に取り組んでまいります。
令和5年4月1日 北海道北見バス株式会社 代表取締役社長 福村 泰司

運輸安全マネジメントへの取り組み

  • 輸送の安全に関する基本的な方針
    • 当社は代表取締役を始め役職員全員は輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、その確保に努めます。
    • 当社は輸送の安全を最優先し、お客様へ安全を提供することに努めます。
    • 当社は輸送の安全確保のため、関係法令の遵守と安全最優先の基本原則を徹底することに努めます。
    • 当社は安全マネジメント体制(P・D・C・A)により継続的に改善を図り、役職員全員一丸となって業務遂行に努めます。
    • 当社は輸送の安全に関する情報を公表し、お客様の信頼確保に努めます。
    • 当社は自然災害への対応力(防災、事業継続)を向上させ、防災体制の構築に努めます。
  • 輸送の安全に関する目標及び当該目標の達成状況
    • 令和5年度人身事故0件を目指します。
      令和4年度人身事故1件
    • 令和5年度物損事故6件以内を目指します(50%減件数)
      令和4年度物損事故12件(内7件無責事故)
  • 自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
    • 令和5年度事故0件を目指します。
      令和4年度実績1件
※年度とは4月1日より3月31日をいいます。

毎朝の点呼風景。今日も安全運転で行ってきます。

自社工場での定期点検風景。小さな異常も見逃しません。


被害者等支援計画について

当社では、国土交通省から公表された「公共交通事業者による被害者等支援計画作成ガイドライン」に則って、被害者等支援計画を作成しました。
輸送の生命である「安全」を確保するため、一丸となって全力で取り組みますが、万が一、人命に関わる大規模な事故が発生した場合は、人命を第一とした迅速かつ的確な非常体制を確立するとともに、可能な限り速やかに事故の被害に遭われた方及びご家族等に寄り添い、誠心誠意対応し、支援いたします。

貸切バス事業者安全性評価認定について

貸切バス事業者安全性評価認定制度のシンボルマーク

当社は2023年9月29日、公益社団法人日本バス協会の「貸切バス事業者安全性評価認定制度」認定委員会において、安全輸送に対する取り組みが優良であると認められ認定を受けました。

「貸切バス事業者安全性評価認定制度」とは

日本バス協会において、貸切バス事業者の安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的とした制度です。

シンボルマークに込められた意味

このマークは、貸切バスをご利用されるお客様が安心してバス会社を選択できるよう、 安全に対する取り組み状況が優良なバス会社であることを示すシンボルマークです。 「SAFTY BUS」(セーフティバス)は、安全に対して弛まぬ努力をし続けているバスを 意味します。