Brighten up KITAMI, Brighten up OKHOTSK

北海道北見バスは2022年で80周年になります。
100年企業となるのは遠い未来ではありません。
これまでの歴史を守りつつ、時代のニーズにあったサービスが提供できるよう「北見、オホーツクを輝かせよう!」を合言葉に、「サービスカンパニー」として生まれ変わります。
そのために、次の2つのことに力を入れています。
ひとつは、人材への投資です。バス会社は旅客運送事業にあたり、人の命を運ぶ責任ある仕事です。北海道北見バスはお客様に安心してバスに乗っていただけるよう、特に新人乗務員の研修プログラムを充実させ、運転技術から安全教育、接客接待まで幅広く学べる体制づくりに注力して参ります。また、お客様を安全・安心にご利用いただくためには、乗務員の健康も大切です。社員に健康で末永く働いてもらえるよう乗務員の健康管理も会社が責任をもって取り組みます。
もうひとつは、北見を中心としたオホーツクの観光事業者と連携し、各観光地の活性化するサービスの構築に取り組みたいと思います。例えば、新たな観光周辺バスのルートの開拓や旅行商品づくりに挑戦したいと考えています。

新しい北海道北見バスを一緒につくりましょう!

未経験者でもお客様へのサービスを大切にしている会社で働きたいと思っている方は大歓迎です。乗務員という仕事はお客様をA地点からB地点まで運ぶというだけでなく、優しい運転でお客様への心遣いやサポートなどを笑顔で提供するサービス業です。乗務員には公共交通事業者としての自信と誇りを持って働いてほしいと思っています。
我が社は従業員の教育と健康管理に最善を尽くしますので安心して働ける環境づくりを目指しています。
またキャリアパス制度があるため、乗務員として入社した場合でも、その後、仕事を通じて自分自身が成長する過程で運行管理者や営業部の管理職として働くこともできます。
従業員が200人近くいる、オホーツクで一番大きなバス会社で、安定した生活を送りながら末永く働いてほしいと思います。
北海道北見バスは生まれ変わります。
ともに地域を支え、成長していきましょう!

やりがいはお客様の「笑顔」と「ありがとう」

この辺りは鉄道が通っていない場所もあり、車がない方にとってバスは大事な移動手段のため、公共性の高い路線バスの会社に入りたいと思っていました。学生時代、通学で北見バスにお世話になっていて、恩返ししたいという気持ちも。別のバス会社で経験を積んだあと、2人目の子供が生まれるタイミングで念願の北見バスに転職しました。バスに乗っているとき子供たちが手を降ってくれたり、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるとすべてが報われます。運転士はお客様を無事に目的地へ送り届けることが大切な使命。何事もなく無事に到着した時はホッとしますし、やりがいを感じます。大型バスの運転は不安に思うかもしれませんが、実は乗用車よりも安定しているので安全です。先輩方もいろいろ教えてくれるので働きやすいです。

家族との時間を大切に

北見は都会すぎず住むのにちょうどいい街。渋滞もほとんどなく走りやすいので、運転士としても働きやすいですね。商業施設や病院が充実していて小児科も多いので、子育てをする上でも安心です。保育園や公園も多く、河川敷には噴水のある大きな公園も。北見バスに入社してからは、家族と過ごす時間も増えました。休みの日は、釧路や旭川、知床まで行って動物園や自然を楽しんだりしています。二人で子育てができるので、妻も喜んでくれています。勤務中の休憩時間がしっかりあるのも魅力です。時間が空くときは家に帰って着替えて、子供たちのご飯を作ったり、自分の用事を済ませることもあります。身体的にもしっかり考慮されています。

運転士から管理職へ

運転士として入社し、9年程経ったとき、運行管理への異動の話をもらいました。最初は悩みましたが、キャリアアップをするせっかくのチャンスを活かしたいと思いチャレンジすることに。運行管理は国家資格ですが、会社で受験させてもらえます。仕事の合間などを利用して約2ヶ月間、必死で勉強して合格することができました。運行管理を3年経験し、現在は管理職として運行係長を努めています。運転士として勤めきる道もありますし、努力次第でキャリアアップする道も選べます。

仲間に感謝しながら今の仕事に誇りを持って

運行管理の仕事は、車の故障や路線の急な変更等に対応するなどバスの運行全般に関わる仕事です。管理職になるとダイヤ組みが主な仕事となり、一日のダイヤがきちんと運行できるようスケジュール調整を行います。運転士にお願いをすることも多々ありますが、みんなが快く引き受けてくれ、一日のダイヤをしっかりと埋めることができたときは、運転士に感謝するとともに達成感を感じます。また、現在はどのバスにどこを走らせるかを決める配車の仕事も任されています。自分が配車したバスが走っているところを見ると、街づくりのお手伝いをしている実感が湧きうれしくなります。これからも仲間と支え合いながら、さらなるキャリアアップを目指していきたいと思います。

安全無事に1日を終えることが大事

運転士として17年間、その後、運行管理から管理職を経験し、様々な現場を見てきました。それらの経験を生かし、「安全」を一番に考えた教育指導を行っています。未経験者の方でも安心安全に働けるよう、1から現場で指導しますので安心してください。入社教育のほかに、定期的に研修も行っています。実際の映像を見ながら、運転時に事故を起こさないための気づきになるような指導ができるよう心掛けています。安全無事に帰ってきてくれることが何より。また、この仕事は「接客業」。お客様への感謝の気持をもって対応することが大切です。運転技術だけではなく、接客業としての共通認識もしっかりお話させてもらっています。

何度も利用してもらえる接客を目指して

車に興味がある。人にも興味がある。そういう方に向いている仕事だと思います。ただ運転するだけはでなく、お客様を安心安全に目的地まで送り届けて、充実した気持ちで帰ってもらうこと。何度も来てもらえるような接客を心掛けてほしいですし、そう思ってもらえるような指導ができればと思っています。運転士をしていたころは、いろいろな場所に行って、いろいろな人と出会えることが楽しかったです。そういう楽しさや喜びをぜひ味わってほしいですね。

1.新人社員研修

適正診断の受講、社内規定等の講習、車両や車内設備機器の講習を行います。安全にかかわる講習では、適性診断の結果やドライブレコーダーを使用し、安全運転について学んでいきます。

2.路線研修(市内線・郊外線)

指導員が同乗し、市内線・郊外線の経路を実際に運転し、バス停の位置やお客様への対応について等、バス乗務員としての基本をしっかり覚えてもらいます。

3.実地研修

実際にお客様を乗せ、路線バスを運行します。先輩乗務員も同乗し、サポートを受けながら見習いとしてお客様への対応や安全運行について経験を積んでもらいます。見習い期間終了後、一人乗務がスタートします。

4.都市間路線研修(旭川線)

市内線・郊外線を経験した後は、実際の路線を走行し都市間教習を行います。まずは北見-旭川線の行程・地理等を覚えます。路線バスよりも大きなバスを長時間運転しますので、安全第一に運行します。

5.都市間路線研修(札幌線)

旭川線を乗務できるようになったら、実際の路線を走行し、札幌線の都市間教習を行います。ベテランの運転士がバスに同乗し行程・地理等を覚えます。高速道路の走行等、十分なスキルアップが必要になりますので、見習いとして乗務を繰り返します。

6.正社員登用

すべての乗務ができるようになれば、晴れて正社員登用となります。これまで学んだ研修の成果を生かし、安全運行を心がけましょう。最短6ヶ月で正社員になることができます。

一日の業務が始まります。身だしなみを整え運行管理者に出勤報告し、検温・アルコールチェックを行います。

運行管理者が乗務員の健康状態等のチェックを行い、各自がその日に担当する路線を確認します。乗務員の行路や時間を示した運行指示書を受け取ります。

その日乗務する車両の点検を行います。車体の傷、タイヤの状況、ライトの点検などの基本的な点検を行います。

最初の発車場所となる停留所へ「回送」で向かいます。気象や道路状況に気を配り、事故のないよう運転します。

お客様が安全・安心・快適にご利用いただけるよう安全第一で運行し、ICカードの積み増しや路線案内等に笑顔で接客します。

運行が終了したら、車内にお客様の忘れ物がないかを確認します。忘れ物があれば営業所へ報告します。

開始時間はまちまちですが、どのシフトでも休憩時間は十分に確保しています。休憩室を完備し、食事をしたり、談笑したり、リラックスして次の乗務に備えています。

すべての行程を終えて営業所に戻ってきたら、給油や金庫の回収を済ませ、再びアルコールチェックを行います。

運行指示書を運行管理者に渡して終業点呼を実施します。当日の運行状況などを報告し、翌日の勤務を確認後、退社します。

公共交通機関としての旅客運送事業を通じて、お客様が目的地まで安全且つ快適にご利用いただけるよう自社整備工場や整備士、最新の安全システムを完備しています。

お休みは取れますか?また連続休暇は取れますか?

毎年勤務日数に応じて、年次有給休暇が付与されます。取得率も高く、シフトの状況にもよりますが、連続してお休みすることも可能です。

急な体調不良の時、お休みできますか?

可能です。毎年付与される有給休暇を使用してください。有給休暇がない間は無給となります。

人を乗せて運転するのが不安ですが・・・

未経験の方でも時間をかけて路線講習を行いますので大丈夫です。また免許をお持ちでない方も、大型二種免許取得支援制度がありますので、安心してご応募ください。大型車両を運転したことがなかった運転士も、今では一人前の運転士として活躍しています。
※大型二種免許取得支援制度利用者24名(令和3年12月時点)

契約社員から正社員になれますか?

入社後十分に経験を積み、路線バス、都市間バスを乗務できるようになれば、最短6ヶ月で正社員になれます。

給与以外に手当は付きますか?

年に2回の賞与(夏・冬)や冬季間には暖房手当に代わる寒冷地手当があります。また長期間、有責事故を起こさなかった方には表彰制度もあります。

事故を起こした時はどうなりますか?

当社規定に基づき対応いたします。修理費等の弁償金を一括で請求することはありませんのでご安心ください。

何歳まで働けますか?

定年は65歳です。さらに継続雇用を希望する場合は、70歳まで継続して働くことができます。


エントリーメールまたは電話にてエントリーをお願いします。


ご希望の日時を確認し、当社の採用担当と面談いたします。仕事内容や労働条件などをより詳しく説明させていただき、応募者様の疑問や不安にお答えします。遠方でお会いするのが難しい場合、電話にてご対応いたします。


履歴書・運転記録証明書(過去5年分)を下記の住所へ郵送または持参していただきます。

〒090-8503
北海道北見市南町1丁目5番4号
北海道北見バス株式会社 総務課宛


書類選考(履歴書・運転記録証明書)の後、電話にて連絡いたします。試験日は応募者様の希望を踏まえて調整いたします。


試験は面接、実技(大型二種免許をお持ちの方)、適性診断、健康診断、薬物検査を行います。


総合的に評価し、判定いたします。判定結果は、試験後1週間以内に電話にてご連絡いたします。入社日についてはご相談させていただきます。遠方から受験された方は入社日までに転居を済ませておいてください。


本社にて辞令交付式を行います。その後、新入社員教育を行います。