-
路線バス 重要
時刻・運賃を調べる
路線と停留所を絞り込んで、時刻表・運賃・定期券料金を調べることができます。
時刻表PDF
各種便利サービス
運賃パターン
一般運賃
-
大人(中学生以上)大人運賃(普通運賃)
例)210円区間 → 大人運賃は210円
-
小児(小学生以上、中学生未満)小児運賃(大人の半額)
例)210円区間 → 小児運賃は110円
※端数は10円単位で切り上げ
-
幼児(1歳以上、小学生未満)小児運賃(大人の半額)
上記は1人でご乗車の場合です。小学生以上のお客様1人に同伴された場合、小学生未満のお客様1人分の運賃が無料になります。ただし、同伴者と同一乗車区間に限ります。
-
幼児(1歳未満)無料
乗車中に「オンブ」・「ダッコ」等され、同伴者と一体である小児・幼児は1歳未満とみなします。
様々なケース
-
大人と小児大人運賃1人分 + 小児運賃1人分
-
大人と幼児大人運賃1人分
-
大人と幼児と乳児大人運賃1人分
-
大人と小児と幼児2人大人運賃1人分 + 小児運賃1人分
-
大人2人と幼児2人と乳児大人運賃2人分
-
大人2人と幼児3人大人運賃2人分 + 小児運賃1人分
-
大人と幼児2人大人運賃1人分 + 小児運賃1人分
-
小児と幼児2人小児運賃2人分
-
幼児3人小児運賃3人分
-
小児と幼児小児運賃1人分
障がい者運賃
2025年10月4日から現行の身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方に加えて、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も障害者割引の対象となります(ただし、都市間バスは対象外となります)。なお、割引額や介護者の適用人数に変更はなく、現金・MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)・ICバスカードのすべての支払い方法で適用となります。
ご利用の際は、バス車内や乗車券発売窓口で障害者手帳のご提示をお願いいたします。
大人(12歳以上) | 小人(12歳未満) | |
---|---|---|
身分の確認 | 身体障がい者手帳 療育手帳(等級は問わない) 精神障害者保健福祉手帳 ※2025/10/4~ |
身体障がい者手帳 療育手帳(等級は問わない) 精神障害者保健福祉手帳 ※2025/10/4~ |
割引額 |
|
|
※2025年10月3日を持ちまして、現行のICバスカードの新規購入・チャージおよび区間式定期券の販売を終了いたします |
※2025年10月3日を持ちまして、現行のICバスカードの新規購入・チャージおよび区間式定期券の販売を終了いたします |
|
MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)
※ユーザー登録時の資格情報(障害者手帳の情報)により自動判定 |
MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)
※ユーザー登録時の資格情報(障害者手帳の情報)により自動判定 |
|
都市間バス
|
都市間バス
|
※第1種・A級の障がい者の介護人(1名)は本人と同様割引
※第2種・B級の障がい者の介護人は対象外
※介護人の割引は、本人と同一停留所で乗降する場合に適用となります
忘れ物をした時
北海道北見バスでは、バス車内のお忘れ物を速やかにお渡しできるよう、対応しております。
バス車内でお忘れ物・落とし物をされた場合には、お気軽にお近くの営業所にお問い合わせください。
落し物・忘れ物については、運行を担当している各営業所での保管となります。
また、複数の営業所で運行を担当する路線もあることから、営業所にお問い合わせいただく際には以下ご申告ください。
- ご乗車いただいた日時
- 路線名、利用区間
- お忘れになった物および特徴
- お忘れになったと思われる車内の場所
ご返却は、保管している営業所でのお受け取りとなります。お引き取りの際は身分を証明できるもの(免許証、保険証等)をお持ちください。
北見市内線 | 北海道北見バス本社 | 0570ー007788(受付時間/6:40 - 18:00) |
---|---|---|
郊外線(遠軽) | 遠軽営業所 | 0158-42-4115(受付時間/9:00 - 17:40) |
郊外線(美幌) | 美幌営業所 | 0152-73-3171(受付時間/9:00 - 17:40) |