北海道北見バス

MOBIRY DAYS
(モビリーデイズ)

route bus
2025年10月4日より新乗車券システム
「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」
のサービスを開始します。

MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)とは

MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)とは、北海道北見バスが運行する全路線(都市間バスを除く)にて利用可能な新しい乗車券サービスです。
スマートフォンアプリやWebサイトにてユーザー登録をしていただくことで、チャージや定期券の購入が可能で、スマートフォンアプリのQRコードまたは専用ICカードで乗り降りができます

スマホチャージのイメージイラスト
①スマホやWebサイトから簡単チャージ
いつでもどこでも定期券を購入
スマホのQRコードイメージイラスト
②スマホのQRコードでらくらく乗り降り
専用ICカードのイメージイラスト
③専用ICカードでも利用可能

ご利用方法

QRコード(スマホアプリ)
リーダーにスマホをかざしている挿し絵

モビリーデイズアプリを起動して、QRコードをかざして乗り降りします。

※乗車時と降車時にかざす必要があります
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

専用ICカード
リーダーにICカードをかざしている挿し絵

専用のICカードをかざして乗り降りします(下側のリーダーにタッチ)。

※乗車時と降車時にかざす必要があります

QRコードと専用ICカードの利用切り替え

乗車手段をQRコードから専用ICカード(またはその逆)に切り替えても、そのまま乗り降りできます。

※QRコードとICカードの切り替えは1日3回まで

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

決済方法

  • クレジットカード
    3Dセキュア2.0に対応したカードのみご登録いただけます。

    VISA MasterCurd JCB AmericanExpress DinersClub

    ※デビットカードまたはプリペイド式クレジットカードはご利用いただけません

  • 現金
    MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)取扱い窓口にてお手続きが必要です。

ご登録方法

メールアドレスをお持ちの方は、アプリまたはWebでの登録が便利です。アプリをダウンロードまたはWebの申込みページよりご登録ください。
メールアドレスをお持ちでない方または、現金でのお支払いの方は、窓口にて新規申込書へご記入のうえ、お申し込みとなります。

アプリ・Webでの登録方法

  1. ユーザー情報のご登録
    氏名、生年月日、メールアドレス(ユーザーID)、パスワードなどをご登録いただきます。
  2. お支払い手段を設定
    クレジットカードをお選びください。

    ※銀行振替は広島銀行のみご登録いただけます

  3. 乗車手段を選択
    QRコードまたは専用ICカードを選択してください。

    ※専用ICカードは税込500円で販売いたします(買い取りのためデポジットはありません)

  4. 専用ICカードを選択された方は受け取り方法を設定

    ※専用ICカードの受け取りは、窓口またはご自宅への郵送がお選びいただけます

    ※任意でオートチャージ設定をしていただけます

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

※YouTubeに移動します

窓口での登録方法

窓口でのご登録の際、公的身分証明書(免許証・マイナンバーカード・学生証など)、クレジットカード(クレジットカード払いをご利用の方のみ)をご持参ください。
詳しくは右下の「窓口申込について(クレジットまたは現金支払い)」よりご確認ください。

  1. ユーザー情報のご登録
    氏名、生年月日などをご登録いただきます。

    ※公的証明書(免許証・マイナンバーカード・学生証など氏名や生年月日が確認できるもの)をご提示いただきます

  2. お支払い手段を設定
    クレジットカードまたは現金をお選びください。

    ※クレジットカードの場合、オートチャージ設定がご利用いただけます

  3. 乗車手段を選択
    専用ICカードのみの選択となります。

    ※専用ICカードは税込500円で販売いたします(買い取りのためデポジットはありません)

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

取扱い窓口

取扱所 住所 営業時間
北見営業所 北海道北見市南町1丁目5番4号 7:00~19:30
遠軽営業所 北海道紋別郡遠軽町大通北1丁目2番地33 7:30~17:30
美幌営業所 北海道網走郡美幌町美芳22番地の2 9:00~18:00
北見バスターミナル 北海道北見市大通西1丁目5-8 7:45~18:00
湧別商工会 北海道紋別郡湧別町中湧別中町660番地 9:00~17:00(土日祝休み)
訓子府商工会 北海道常呂郡訓子府町元町92番地 8:45~17:30(土日祝休み)
置戸商工会 北海道常呂郡置戸町字置戸456-1 9:00~17:00(土日祝休み)

※予告なしに営業時間が変更になる場合がございます
※マルヨ宝くじ販売・津別ハイヤー・北見工業大学生活協同組合での取り扱いはありません

チャージについて

チャージ アプリまたはWebサイトから1,000円単位でチャージができます(※窓口にて申込用紙に記入の上、チャージが可能です)。
チャージ上限は30,000円です。

※バス車内での現金チャージは対応しておりません
※メンテナンスのため、毎日1:30~4:00および第3日曜日の翌日0:30~4:00はご利用不可

オートチャージ チャージ残高は自ら設定した金額(1,000~10,000円の範囲で1,000円単位)以下になった場合、予め決済方法として設定しているクレジットカードから事前に設定した金額(1,000~20,000円の範囲で1,000円単位)が自動的にチャージされる機能です。

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

※YouTubeに移動します

チャージ残高の払い戻しについて

全額払戻しのみ可能です。ただしその場合、MOBIRY DAYSのユーザー登録は退会(解約)となります。
お手続きは、スマートフォンアプリまたはWebサイト、もしくは窓口で行えます。

※退会(解約)には手数料210円(クレジットカードをご利用の場合は+振込手数料)が発生します

金額式定期券について

金額式定期券とは、設定した運賃以内の区間を自由にご利用いただける定期券です。
現行の区間式定期券では指定した区間以外はご利用いただけませんでしたが、金額式定期券であれば区間に指定がないため、一部路線(都市間バス・女満別空港線)を除き、どこでも利用可能となります。
そのため、通勤・通学以外の路線でも自由にご利用いただけます。

定期券の種類

通勤定期券 1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月
通学定期券 1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月

※金額式定期券では片道定期券、2ヵ月定期券の販売はありません

定期券の購入・更新(履歴購入)

スマートフォンアプリまたはWebサイトから金額式定期券の購入ができます(窓口での購入も可能です)。

※通学定期券の購入には、通学先の登録が必要です

新規または継続ともに利用開始日の14日前から購入いただけます。

ご利用区間の運賃は、時刻表・運賃検索ページより路線名や乗降停留所を選択して検索ができます。また、定期券購入画面の「区間運賃検索」より検索することもできます。

※複数の路線を乗り継ぐ場合は、高額区間の運賃でご購入ください
※小児や障害者資格を登録されている場合も大人運賃で区間運賃を入力してください
※メンテナンスのため、毎日1:30~4:00および第3日曜日の翌日0:30~4:00はご利用不可

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

定期券の払い戻しについて

スマートフォンアプリまたはWebサイトから申請できます(窓口での払戻しも可能です)。

※払い戻しには手数料520円(定期券購入から181日以降の場合は+振込手数料)が発生します

定期券の利用方法

①定期券の設定運賃を利用する
定期券の設定運賃を利用するイメージ図
②定期券の設定運賃内を利用する
定期券の設定運賃内を利用するイメージ図
③定期券の設定運賃を超えて利用する
定期券の設定運賃を超えて利用するイメージ図
④バスを乗り継ぎして利用する
バスを乗り継ぎして利用するイメージ図

金額式定期券の設定運賃を超えた区間利用

その差額をチャージ残高から自動で引き去ります。
残高不足の場合には現金にてお支払いください。なお、差額には乗継割引は適用されません。

運賃改定時について

運賃改定が行われた場合、これまでご利用いただいていた区間の乗車を保証するものではありません。
運賃改定後、乗車区間の運賃が設定運賃を超える場合、差額をチャージ残高から引き去ります。残高不足の場合には現金にてお支払いください。

各種運賃・制度

小児運賃 ユーザー登録時の生年月日より自動判定します。
障害者等割引運賃 障害者を対象とした割引制度です。障害者割引運賃はユーザー登録時の資格情報(障害者手帳の情報)により自動判定します。
乗継割引 当社バスを30分以内に乗り継いだ場合、第2乗車の運賃を100円(小児・障害者等割引適用時は50円)割引します。

障害者割引対象者の拡大

2025年10月4日から現行の身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方に加えて、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も障害者割引の対象となります。
なお、割引額や介護者の適用人数に変更はなく、現金・MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)・ICバスカードのすべての支払い方法で適用となります。

アプリ・Webの便利な機能

利用履歴表示
利用履歴表示のイメージイラスト

最大50件までの利用履歴表示が可能です

購入・払戻履歴表示
購入履歴・払戻履歴表示のイメージイラスト

期間を絞り込んで購入や払戻の履歴を表示

領収書発行
領収書発行のイメージイラスト

PDFファイルにて閲覧・ダウンロードできます

注意事項、その他

  • 現行のICバスカードからMOBIRY DAYSへのチャージ残高や定期券を移行することはできません。
  • バス車内での現金チャージは取り扱っておりませんので、ご希望の場合は最寄りMOBIRY DAYS取扱窓口までお越しください。
  • 専用ICカードは券面に名前や定期券情報の印字はありません。定期券の区間や期間についてはMOBIRY DAYSアプリやWebサイトよりご確認ください。

    ※MOBIRY DAYS取扱窓口でも確認は可能です

  • 窓口でのお手続きには、いずれかの申込書への記入が必要となります。
新規申込書 ユーザー登録・支払手段登録・障害者資格登録・専用ICカードの購入また受取
チャージ・定期券申込書 チャージ・定期券購入(新規・継続)
各種申込書 登録情報の変更・メールアドレスの追加登録・障害者資格の登録(変更・取り消し・更新)・履歴及び発行照会・専用ICカード再発行
払戻申込書 定期券払い戻し・退会

※MOBIRY DAYSポータルサイトに遷移します

TOP

モビリーデイズサービスお知らせバナー
TOPICS
2025年10月4日よりMOBIRY DAYS(モビリーデイズ)サービス開始